ペアorパーソナルレッスンスタジオ
ペアorパーソナルレッスンスタジオ
1回ごとにペアレッスンかパーソナルレッスンが選べるスタジオです。 「お友達と楽しくレッスン」も「本気モードで個人レッスン」も、気分によって選べるのがうれしいシステム。レッスンは1回ずつの単発でも申し込めるので、初めての方や忙しい方にも最適です。
CReWの特徴
ペアレッスンなら “通常プランの半額”とリーズナブル
※ペアレッスンは、お友だちやご家族などお知り合い同士でのご利用に限ります

在籍トレーナーは、ピラティスの国際資格をもつプロ
※アメリカに本部を構えるPMA(ピラティス・メソッド・アライアンス)登録団体の資格

トレーナーを選べる指名システム
※トレーナーにより指名料がかかる場合がございます(体験レッスンは指名料がかかりません)

忙しくても無理なく続くフリープラン

女性スタッフ在籍の安心感

トレーナー紹介

木村 方子
Masako Kimura
保有資格
- PHIピラティスインストラクター(マットⅠ&Ⅱ・プロップス)
経歴
大手コーヒーチェーン店に15年以上勤務。
運動不足と年齢を重ねるにつれ、体型の崩れや不調に悩むようになり、身体を変えるためにピラティスを始める。
ピラティスを始めてから、間違った身体の使い方をしていることに気付き、自分の身体が変わっていくことを実感。
自分自身が感じた変化を伝える側になりたいと思い、ピラティスインストラクターの資格を取得。
退職後はピラティススタジオでマシンのグループレッスンを担当。
その後、パーソナルトレーニングジムでボディメイク目的の方への指導を担当する。

中元 順子
Junko Nakamoto
保有資格
- PHIピラティスインストラクター(マットⅠ&Ⅱ)
- JCCAベーシックインストラクター
経歴
仕事の疲れや産後の不調に悩んでいた時、ピラティスと出会う。
ピラティスを始めてから疲れや不調を感じることが減り、整体に頼っていた頭痛や肩凝りも起きにくくなる。
また、体の悪い癖や使い方に気付くことができ、姿勢が良くなっていることを実感する。
ピラティスを続ける中で深く知りたい気持ちが強くなり、インストラクターの資格を取得する。
指名料 0円

中村 美帆子
Mihoko Nakamura
保有資格
- 管理栄養士
- NESTA-PFT
- PAIピラティスインストラクター
経歴
高校時代から食事や栄養に興味を持ち、大学では栄養学部に入学。
4年間の専門課程を修了し、管理栄養士を取得する。
卒業後は栄養の知識を活かしながらトレーナーとして活動したいと思い、スポーツクラブへ就職。
その後、フリーのトレーナーとなり、国内でピラティス資格を取得する。
2014年にはアメリカ・ニューヨークに渡り、国外でもピラティス資格を取得。
現在は大手スポーツクラブ等でパーソナルやグループレッスンを担当している。